Home > 2016年03月
2016年03月
asano`s Pickup item Spring Cut&Sewn and....
- 2016.03.27
ここ最近
一見するとベーシック。
実際着てみると
本当に極上。。。。
ため息が出るほどよい服。
そんなアイテムが続々と店頭に集結しております。
Blogの写真でも充分ではないかもしれませんが
その片鱗だけでも感じて頂きたいアイテムを
個人的にピックアップしてみました。
まずはコチラ!!
[Milok] Utility Hi neck L/S \15000-Tax
[Milok]らしさ全開の究極のベーシックウエア。
プライスタグに記載されているメッセージにも込められた
デザイナーの想い。
「Vintageとなる伝統や歴史に敬意を払い、服を構築する一つ一つの線に意味を持たせたコレクション」
まさにその通りな出来栄え。
1940年代~80年代まで
米国軍にアンダーウエアを支給していた
Pigrim社の縦に長いサーマルをベースに製作された
Milokオリジナルのサーマル。
最大の特徴は前身頃と後身頃を一枚で裁断して
後身頃の中心を三本針ロックで始末。
肩の縫い線、縫い目をなくすことで
肩の可動域を拡張することに成功。
すなわち、“着ていて心地よい”
そんなヘビーサーマル。
袖口と裾のリブも
しっかりと強度のあるもの。
安心してガシガシ着れる、洗える。
繊細な心配りに加えて
そんな“タフ”さ を備えるところも
Milokの魅力です。
ネックにはハイネック、ボトルネックを採用し
一枚での着用時は勿論
インナーとしても存在感を発揮してくれます。
“Black”の良いサーマルはなかなかないので
これは本当に重宝しそうです。
お次も名作の予感。
[salvy] C/L Ox Engineer Jacket ¥30000-Tax
“Blue”
Cotton Linen素材のオックスフォード。
経糸にコットン 緯糸に上質なリネン
これからの季節にピッタリの素材感。
エンジニアジャケットながら
首周りはすっきりノーカラー仕様。
Teeシャツやシャツのアウターとしては勿論。
コート、ジャケットに合わせて
“ライナー”のような感覚でレイヤード可能な
ユーティリティーアイテム
ふくらみのあるパッチポケットや
Blueのオックス地に映える“ホワイトボタン”など
細部のディテールもこだわりが盛りだくさんです。
春のジャケットを探している方必見。
[salvy] Typewriter Three Quarter jacket ¥38000-Tax
“Beige”
春のジャケット。
カットソーやTeeシャツの上に羽織るタイプでお探しなら必見のジャケット。
60/1スイスコットンのタイプライター。
通常よりも打ち込み本数を多く織り上げており
適度なハリコシのあるタイプライター。
シャツ生地のような軽い着心地。
アームホールをなくし身頃の分量を多くとることで
ゆったりリラックス感のあるフォルムと着心地。
細身でスッキリ見えるのに
楽ちんなジャケット。
袖はスリークォーター(七分袖)
袖口を捲り上げるイメージで
もとから短めな袖丈。
着こなしの幅が広がるアイテムなので
ぜひ春の主力としていかがでしょう
同じく[salvy]より
ワイドピッチのストライプは
この春ICONSでもおすすめの柄の一つ。
“シャツ好き”なら定番のストライプ柄も
ピッチが太くなるだけで新鮮な表情に。
[salvy] NEW Standard Shirts ¥22000-Tax
Giza Cottonを使用した高密度ポプリン。
超長綿ならではのしなやかさと、光沢。
贅沢に洗いざらし、ラフに着ても様になるシャツです。
お次は春らしく
素晴らしくクリーンな印象のスウェットを。
[KIIT] Suede Pile Pullover L/S ¥14000-Tax
“White”
スエードパイル。表面に微罪起毛を施したミニ裏毛。
頬ずりしたくなるような、キメ細かい肌触りの良い素材。
「本当にスウェット?」と疑いたくなるような気持ちよさ。
ミニマルなデザインにふさわしい
サイドのスリットポケット。
首のリブをなくしているので
スッキリ。
裾もスウェットにありがちなリブのないすとんと落ちるシルエット。
インナーに着丈の長いアイテムを合わせたり
レイヤードでバランスを遊べるシリーズなので
シャツを合わせたりWaffle を重ねたり
着こなしを楽しんでいただけるアイテムです。
最後に!!
[salvy]の代名詞の一つ
“備前一号ツイル”を使用したアイテム。
定番ではテーラードジャケットのセットアップを展開しているのですが
今回はちょと変わったシルエットのブルゾン。
MilitaryのUtility Jacket
[salvy] Bizen No.1 High Count Twill Utilty Jacket ¥45000-Tax
春なので
ICONSの一押しは“白”
アウターの白はなかなか難しいイメージを持たれる方も多いですが
高密度ツイルを使用しており
「自分で育てるジャケット」の名にふさわしいアイテム
共生地でくるんだ、包み釦。
本体同様
経年で着こむほどに馴染んで良い雰囲気になります。
大きめなマチ付きのパッチポケット。
モノトーンな着こなしに+して
ワンランク上のコーディネートを楽しんでいただければ幸いです。
ICONS 仙台市青葉区本町2-9-3 産伸ビル2F 022-393-6810
下記リンクより
最新の情報を見れますので是非ご覧ください。
[WEAR]
Home > 2016年03月